今回は、バーチャルオフィスについて、おススメをご紹介致します。
バーチャルオフィスって?
ネットショップを開く時や、個人事業主として売買をする時など事業を始める時は、必ずホームページ上で正確な住所を記載しなければなりません。
でも自宅の住所を載せるのはちょっと…という方も多いはず!
そんな時は、住所だけ借りて、商業用として利用することができるサービスがあります。事務所の契約をせずに住所を手に入れられるので、オフィスを構えるより断然お得です。私もこのレンタルオフィスを活用させてもらってます!!
こちらも確認しておきましょう。
バーチャルオフィスとは?向いている業種などをご紹介!
次の項目より、おすすめ順に紹介していきます。
【レゾナンス】
レゾナンスは都内有数のビジネス街でもある東京都港区浜松町、中央区銀座、渋谷区神宮前、 新宿区西新宿に事務所を構えるバーチャルオフィスです。

都内の一等地の住所を持てると格好がつきますよね~
通常5500円以上が相場のようですが、月額1650円~利用が可能というところが魅力的ですね!
あと、今キャンペーンをやっているようです。 紹介コード【Tcy-H】
こんな方におすすめ
法人の方はもちろんのこと 個人事業主をはじめフリーランスやテレワーク、ノマドワーカー、 様々な業種・業態がいらっしゃいます。 最近では新型コロナウイルスの影響からオフィスをなくしてバーチャルオフィスを利用、 収入が減少したので補うために副業を開始
料金



【GMOオフィスサポート】

GMOインターネットグループ会社が提供する好立地バーチャルオフィスです。ご利用頂ける住所は渋谷、新宿、銀座、青山、名古屋の5拠点。 どこも好立地な場所となっており、皆様のニーズに合わせてお好きな住所を選択可能です。
こんな方におすすめ
- フリーランス
- 起業を考えている方
- 県外の方で都内に会社の住所がほしい方
- 個人事業主
- 少人数の会社でオフィスを構えていない方
- 賃貸の方で自宅を登記出来ない方
- 必要最低限 住所だけ貸してほしい方
- 登記出来る住所を借りたい方
料金

ビジネス支援
また、ビジネス支援サービスとして 以下のサービスがあります
- GMOあおぞらネット銀行との銀行口座開設
- GMOあおぞらネット銀行の法人、個人事業主口座開設申込に利用できる 事業計画書のフォーマットを提供
- 会計サービスの提供
- ドメイン/メールアドレスの提供 ・電子印鑑のご紹介
- 法人設立代行の登記に強い司法書士をご紹介
- ビジネスクレジットカード作成 ・法人設立印鑑セットの提供
- 名刺提供
これから起業・開業する方のサービスも充実しておりますね!
GMOオフィスサポート
【NAWABARI】

■5つの強み
- 【強み1】 業界最安値水準 月額980円(税込み1,078円) 〜住所・電話番号・郵便物受取・電話用件転送が利用可能!
- 【強み2】 使用サイトや郵便物の宛名使い放題!
- 【強み3】 最大手EC作成サイト「BASE」を始めとする各種プラットフォームとの提携実績多数!
- 【強み4】 最新の審査方法(eKYC)にて最短当日契約開始!
- 【強み5】 バーチャルオフィスでも開設可能な法人口座のご紹介!
目黒区や渋谷区が利用できるのが嬉しいですね♪一通り揃っていますので、お得なサイトだと思います。
こんな方におすすめ
- 新規起業や、テレワークに伴うオフィス縮小で登記先住所が必要な方
- 起業やネットショップ開業にあたって自宅の住所を公開したくない方
- 物理的なオフィスの契約よりも安く料金を抑えたい方
- その他 Youtuber、ライバー、などインフルエンサーの方がプレゼントの受け取り用住所として利用
下記、NAWABARIさんの詳細な説明資料となります。 https://drive.google.com/file/d/1JnZ0h2NEmSTpsyonPuSeViztqy0V9d-L/view?usp=sharing
【Karigo】

【ポイント】
- 起業や副業、SOHO、地方拠点として使える全国45拠点のバーチャルオフィス!
- 月額料金3,300円のリーズナブルなプランから、転送電話と電話代行 どちらも使えるよりスマートにビジネスのできるプランまで、 今の状況に合わせたプランを選ぶことができます。
- 基本サービスとして「住所貸し」「荷物の受取・転送・引き渡し」がご利用いただけます。 起業や副業、SOHO、地方拠点として使える安心と信頼のKarigo
こんな方におすすめ
ネットショップを開業したいけど、店舗住所を自宅にはしたくない…
- ネットショップを開業したいけど、店舗住所を自宅にはしたくない…
- 自宅を事務所にしているけど、実はSOHO禁止だった…
- 初期投資を抑えて起業したい…
- 小規模で起業や副業を考えている方やフリーランスの方
料金詳細


【アントレサロン】

ポイント
- 【使い放題】1つ契約すると、アントレサロン全施設が追加料金無しで利用可能です
- 【受付常駐】来客対応や郵便の受取りに便利です
- 【登記可能】他社では追加料金がかかるところもありますが弊社は不要になります
- 【豊富なオプション】専用03電話は月1,000円、郵便転送は月2,000円
- 【駅5分以内】全施設が駅から5分以内で好立地 です
- 【行政との連携で手厚い創業支援】入居者は東京都の創業助成金に応募でき、 法人設立時の登録免許税が半額になります
こんな方におすすめ
- レンタルオフィスを探している方
- 法人設立時に登記場所を探している方
- フリーランス・個人事業主
- 独立、起業、開業を検討しており、初期費用をおさえたい方
- 自宅以外で事務所を構えたいという方
- 商談するスペースを確保したい方
◆3つの利用プラン
- 【バーチャルオフィス】(月3,800円) 来客対応・住所利用・郵便受取・会議室利用
- 【フリーデスク】(月9,505円) 上記に加え、全施設のフリーデスク・オープンラウンジが利用可能
- 【個室】(月50,000円〜) 上記フリーデスクプランの内容に加え、自分専用個室あり
※税別
将来の法人化を見越してオフィスを構えるスタイルもイメージしている方に良いサービスですね!
驚きの安さ!<バーチャルオフィスプラン>はこちら
もう一度、バーチャルオフィスのメリット・デメリット、向いている業種など確認しておこう!
おまけ レンタルオフィス
【Regus (リージャス)】

◆Regus(リージャス)とは◆
- リージャスは世界最大手のレンタルオフィス会社(ロンドン証券取引所で上場)
- 世界120ヵ国、1100以上の都市に拠点 ・日本では全国45都市、170拠点に展開
- 5つのブランドを所有(Regus,Spaces,etc.)
- 敷金・礼金も不要なうえ、短期間からレンタル可能
オフィス家具や内装が完備されている為、オフィス開設のイニシャルコストを最小限に抑えることができます。 そのほか、電気代、水道代、冷暖房費(営業時間内)、毎日の清掃、ゴミ処理費用は、 基本料金に含まれているため月々追加で支払う必要もないです。 また、退去時の原状回復費も清掃代以外はかかりません。
◆4つのレンタルオフィスタイプ◆
- 【プライベートオフィス】最も一般的なオフィスタイプで、1名から100名越えオフィスまで。自社のアレンジも可能です。
- 【セミプライベートオフィス】 1名〜3名程度の少人数用。パーテーションで区切ったオフィススペースです。
- 【コワーキングスペース】 共有型でオープンなオフィススペースとなっています。
- 【バーチャルオフィス】 業務スペース(事務所)を構えることなく、事業を始める際に必要な住所、 電話番号などの基本的な情報などを借りることができるサービスです。
こんな方におすすめ
・起業家 ・開業・起業 ・不動産 ・クラウドファンディング ・オフィスシェア仲介会社 ・インフルエンサー(YouTuber,Instagramerなど) ・個人事業主 ・税理士 ・社労士 ・ベンチャーサポート ・フリーランス・個人事業主 ・会社登記
- 起業家
- 開業
- 起業
- 不動産
- クラウドファンディング
- オフィスシェア仲介会社
- インフルエンサー(YouTuber,Instagramerなど)
- 個人事業主
- 税理士
- 社労士
- ベンチャーサポート
- フリーランス