ブログ運営をする際、Amazonアソシエイトを使っている方も多いかと思います。
それはなに?という方はこちらから登録できます⇒https://affiliate.amazon.co.jp/
Amazonの商品を広告として紹介し、そのリンクから購入されると報酬が発生致します。
Amazonの良いところは、あなたのリンクを踏んだ方がその商品を購入しなくても、24時間以内にAmazon商品を購入すれば、既に踏んでいるあなたのリンク報酬を得ることができるのです。
↓↓Amazonのカスタマーレビューや販売実績に基づくトップカテゴリーの売れ筋商品↓↓
こんな感じや
『人気商品ランキング上位のご紹介』
といった具合に表示される広告を掲示し、収入を得るという方法になります。
Amazonから紹介料という形で報酬を受け取ることができます。
クリックして頂ければ分かりますが、すぐAmazonの購入サイトへ飛びますので、ユーザーも便利です。
何でも掲載すれば良いのではなく、目を引く説明や、あなたの運営するブログのテーマに沿った広告を貼ることがクリック率を上げるポイントになります。
自分でAmazonをお得に利用する方法
Amazonアソシエイトを始める時の注意点
Amazonアソシエイトは、登録後180日以内に3つ商品が売れる必要があります。
自身でリンクを踏んで購入する方法はNGです。
詳細はこちら ⇒ Amazonアソシエイトの注意点
米国で売上が最大30%増加した!驚異のモバイル専用ウィジェット「Mobile Popover」
さて今回は、アメリカで実際に売り上げが最大30%増加したという実験結果のあるウィジットのご紹介です。

モバイル表示だけですが、こういた画面の下に表示されるAmazonの広告になります。
見たことある方も多いのではないでしょうか。
グーグルアドセンス広告は単価が低いので、私もこちらを運営していこうと思います。
※当サイトでは使用しておりません。
本当に収益が上がるのか、しばらく見てみようと思います。
超簡単!Amazonのモバイル専用ウィジェット「Mobile Popover」の設定方法
設置方法はGoogle AdSenseのページ単位の広告と同じく、JavaScriptをサイトの</body>の手前に貼ればOKです。
①アソシエイトページの上部のバーにある商品リンク→モバイルポップオーバーをクリックします。

下記の画面がありますので、コピーします。

これを自分のWordプレスの外観→テーマファイルエディタ→hooter.php の</body>の手前に貼ればOKです。

「Mobile Popover」が表示されない時の対処法
色々ググってみても、当たり障りのない対処法しか載っていなかったので、こちらは非常に参考になるはずです。
①グーグルアドセンスと共存できない
ページ内にアドセンス広告がある場合、全てオフにしましょう。
⇒グーグルアドセンスの広告表示を消す方法
②キャッシュのクリア
アドセンスが上部に残ることがあります。キャッシュクリアも試してみてください!
※各パスワードや接続状態も解除されますので、ご注意下さい。
③Wordプレス内広告表示の設定を変更する
Googleアドセンス内の設定をオフにしたにも関わらず、それでもアドセンス広告が残っている場合があります。
Cocoonの場合は、Cocoon設定→広告→アドセンス設定→アドセンス広告の表示のチェックを外す です。
「Mobile Popover」のメリット
実際使ってみると、思ったより小さくて邪魔にならない印象でした。
金額も表示されるので、本当におすすめしたい時に非常に有効です。
注意点として、Amazonアソシエイトの広告が貼ってあるところに自動的に上記で実装したJavaScriptが商品のリンクを表示させる仕組みになっています。つまり、Amazonのリンクが無い所には表示されないということです。
AmazonアソシエイトとGoogleアドセンス結局どちらがよいのか
どちらもメリットデメリットありますので、使ってみて判断されると良いかと思います。
個人的には、Amazonアソシエイトの単価の方が高い点と、広告自体が敬遠される傾向にある点を考えると、Amazonアソシエイトの方が可能性が高いかなと思いました。しかし、それもブログの内容次第なので、見極めが大事ですね!